Pages

2012年6月3日日曜日

隠津島神社参拝プチプチ散歩


先日、羽鳥湖方面に遊びに行きました。
その時に294号線から県道235号線を
経由して行きました。

この235号線は初めて通るルートだったのですが、
湖南町と天栄村を結んでいます。
走っていると大木が生い茂るエリアを抜けます。

布引高原の風力発電所
ここまで来ると、人里離れているためか、
ほとんど車が通りません。
道も狭く、大型車は通行禁止のエリアです。

そこをバイクで抜けたのですが、雰囲気のある
神社が突然現れたのです。

別に神社マニアではありませんが、気になって
後で調べたら、そこは「隠津島神社」
というところで、歴史のある神社とのことでした。


隠岐津島神社の参道入り口

そして武勇武神、交通安全と、商売繁盛に
ご利益があるのだそうです。

ふと考えてみたら今の自分に正に必要な
3つなので、ここは一つ参拝してみようと、
行ってきました^^



294号線から県道235号線へ入ってすぐに
布引山の風車が目に入ります。

風車を35機有する日本でも最大級の
風力発電所なんですよね。

少し走ると、一気に道路が狭くなります。

そして狭く、荒れ気味の道路を進むと、
突然参道が現れます。

その参道も鳥居のすぐ向こうで途切れていたので、
この道そのものが参道だったのでしょうか。。。


周りを見渡すと、木の生え方が普通の山道と
違うような気がしました。


どの木も太く、大きい。そして杉だけでなく、
ブナのような広葉樹も生い茂っていました。


奇麗に間伐されているのでしょうか?
それとも原生林?

よくわかりませんが、木漏れ日が
とてもいい感じでした♪


この道路にそって川が流れていて、
また落ち着いた雰囲気でした。

 もうしばらく狭い道を進むと、
隠岐津島神社の駐車場に到着しました。



 駐車場も比較的広く、車20台くらいは
とめられそうでした。

また、仮設トイレもいくつか備わっていました。
人は誰もいませんでしたが。。。




境内入り口にはこの場所の説明が
書かれていました。


どうやら、この辺りは何百年も
木が切られていないために、
大きな木も残っているようです。

ということは原生林に近いんですね。
自宅から約50kmのところにこんなところがあったんですね〜
 

道路沿いを流れていた川も境内のすぐ
近くを流れています。









境内入り口から本堂をパシリ♪





早速階段を登って参拝♪

と思ったら、賽銭箱に何やら参拝方法の説明が。

ん?神拝詞?となえ言葉だそうです。

いままで気にしていませんでしたが、
参拝する際には神拝詞が必ずあるものらしいです。
知らなかった。。。^^;


 この神社の位置づけの説明のようです。

由緒についてもいろいろとたくさん
書いてあります。読むのは大変でしたが、
この神社は1000年以上前から
あるらしいです。


なかなか歴史がある場所なんですね。
 
また、本堂の左から登って行くと、
蛇神を祀っている祠がありました。

蛇神のお供え物は卵らしいです。。。
そして祠の下には大きな穴。

この穴から時折風が吹くらしく、
夏は冷たく、冬は暖かい風が吹くらしいです。


残念ながら、このときは風を感じることは
できませんでした。

毎年7月23日〜25日にかけてお祭りが
あるそうです。少し興味がありますが、
平日だから来れないだろうなぁ。。。

一通り参拝できたみたいなので、
来た道を戻ることにしました。

すると、管滝という滝がありました。
行きも看板に気がついていたのですが、
スルーしていました。


滝というイメージではありませんでしたが、
水が急な岸壁を流れ落ちていました。


294号線にもどって時間は15時。時間には
余裕があったので、少し寄り道することに
しました。

どこに寄るか迷いましたが、青松浜に
寄ってみることにしました♪

ちょうど磐梯山が猪苗代湖越しに見えます。



もう少し空気が澄んでいれば磐梯山も
くっきり見えたかもしれませんね。

さて、今回の参拝の効果はあるのか!?

乞うご期待!?

出発:13:00
帰宅:16:00
走行距離:約120km

0 件のコメント:

コメントを投稿

Rev You 10000rpm Copyright © 2011 | Powered by Blogger